コタツでぬくぬくe-Tax。PCで作ってe-Taxで納付。確定申告手順。

くらし

毎年この時期、確定申告で大変ですね。

寒いし、遠いし。

このときくらいしか使わないプリンタのインク変えたりと無駄が多いです。

e-Taxで確定申告してみました。

年1回しかやらないので、手順、忘れないようにまとめておきます。

はじめに

e-Taxには以下が必要です。事前に準備しておきましょう。

  • マイナンバーカード(入力が多いのでパスワードは手元に用意)
  • スマホ(マイナンバーカード読取り可能なもの)

PCで申告書作成

ここでは、PCで申告書を作成し、スマホで送信だけ行う手順をまとめます。

スマホで申告書作成は厳しいので…

事前に国税庁のサイトで作成し、データを保存しておきます。

印刷して持参する際と同じ手順です。

e-Taxでの納付に切り替え

さて、申告方法をe-Taxに切り替えよう。

事前に作成し、保存したデータを読み込みます。

「作成再開」の下にある「納付方法を変更する方はこちら」のリンクをクリック。

「スマートフォンを使用してe-Tax」ボタンをクリック。

「所得税」ボタンをクリック。

マイナポータルと連携

「マイナポータルと連携する」ボタンを選択。

「事前設定を行う」ボタンを押下。

今回は初めてなので、「e-Taxをはじめて利用する方」の方。

「 お手続きの流れ」ボタンを押下。

マイナポータルとe-Taxを連携させるための画面が表示されます。

ここからは画面のガイドに従って、スマホでマイナンバーカードを読み取っていきます。

丁寧に手順を表示してくれるので悩むことはないと思います。

画面に従って最後まで行くと、連携が完了します。

右下の「国税電子申告・納税システム(e-Tax)を利用する」ボタンを押下します。

確定申告書の確認

さて、ここからはおなじみの「確定申告書作成コーナー」です。

最終確認しましょう。

事前に保存したデータを読み込みます。

提出方法が「e-Tax」であることを確認します。

あとは画面に従って、内容を確認、必要に応じて最後の入力を行っていきます。

あと一息。

途中でQRコード読み取りがありますが、かならずマイナポータルアプリにログインし、アプリ上の読取りボタンを押下して読み取ってください。

スマホのカメラから読み取りログインしても連携できません。

これで送信。

お疲れさまでした。

まとめ

なかなか、スマホに慣れていないので、どぎまぎする局面が多かったですが、一歩前進です。

来年はコタツでぬくぬくと確定申告できそうですね。

(コタツもってない)

コメント

タイトルとURLをコピーしました