だいぶ、日差しが温かい。
でも、鼻水が止まらない。ついに花粉症か?
今年の目標のうち、FP3級はおそらく合格。
やっぱり紙で貰わないとまだ不安感があります。
そして、残るは投資での年間収支プラス。
最大の山場の3月を迎えます。
2023年2月の運用実績です。
経済情勢
節分天井?みたいな感じだが、なかなか下がらない。
下がらないが、センチメントは徐々に弱気に傾きつつある状況。
なかなかFOMCはうまいことやっているな。
米は、金融引き締め継続観測で、ドル高方向に推移。
ドル円も円安方向で推移。
運用実績
FX(トラリピ)運用実績
2022年4月より保証金2500万円で運用開始しています。
USD/CADは週足のトレンドラインを上抜けして、波動を観測中。
シーズナル的には4月から強烈な下落になる傾向があるから、注意しよう。
基本、しばらく売りトラリピ。
AUD/NZDは1.1攻略に失敗し、下落した格好。
まずは、無駄なポジション作らないように買いトラリピで上昇を凌いで、売りトラリピに転換かな。
3月はよく観察しないと後々の含み損になりそうだから、注意して運用しよう。
スポンサーリンク
以下、月別運用状況です。
入出金集計が徐々に下がっているのは、実現損益を切り出しているからです。
入出金集計がゼロになるのが理想です。
実現損益のすべてを切り出していないのは、レバレッジが高まりすぎないようにコントールしているためです。
切り出しできない実現損益分は、現金資産から高配当株投資に回す運用にしています。
株式運用実績
株式の配当金と、現物または信用取引での譲渡益実績です。
香港株は年間で管理するため、月次報告では除外しています。
月次では純粋に僕の投資方針に従った運用のみを管理していきます。
2月の配当金は以下です。
- NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 ¥39,440
2末時点の終値
- 日経平均株価:27,446(前月比+119)
- NYダウ:32,657(前月比-1,429)
相変わらず押し目も作らず、高値圏で推移している印象。
長期は買い場が欲しいな。
信用取引は、まだ投資余力解放できず。
現金は使わないルールだから、とにかくこいつを何とかしないといけない。
7832買建と1546/1329の売建で、じっくり待つ。じっくりと。
バンナム先生。。。そろそろいつものフルバーニアンお願いします。。。
スポンサーリンク
3月の運用方針
3月の運用方針です。
シーズナリー
シーズナルな動きとしては、
・S&P500は月前半でボトムをつけて上昇。
・日経も概ね同じだがワンテンポ遅れて上昇。
波乱が多い3月。今年はどうかな。
う~ん。押し目も作らず上昇しているから、少しぐらい下げても入りたくないなあ。
アノマリー
節分天井からはずれ込んだが、対句の「彼岸底」は3月中旬。
シーズナリーチャートからも見える明確な傾向。
何かと波乱が多い3月。今年はどうか。
前回卯年は、東日本大震災だ。
アストロロジー
水星逆行はなし。
月の動きに連動したトレンド転換注意日は以下です。
- 3/7 満月
- 3/22 新月
重要イベント
- 3/1(水) 09:30 [豪]GDP
- 3/7(火) 12:30 [豪]政策金利発表
- 3/8(水) 24:00 [カナダ]政策金利発表
- 3/9(木) 08:50 [日]GDP
- 3/10(金) 15:30 [日]政策金利発表
- 3/10(金) 22:30 [米]雇用統計
- 3/14(火) 21:30 [米]CPI
- 3/15(水) 21:30 [米]PPI
- 3/16(木) 22:15 [欧]ECB政策金利発表
- 3/22(水) 27:00 [米]FOMC政策金利発表
- 3/23(木) 21:00 [英]政策金利発表
今後の運用方針
引き続き当面は、経済状況を見ながら、トラリピでの実現損益を切り崩し、高配当株投資を継続する予定です。
トラリピの出口戦略は、もともと保有していた株式資産も合わせて、株式資産3000万円到達時点(1.5年以内)に実行に移すことを予定しています。
そこまでワークしてくれることを期待しています。
コメント